車中泊旅行第三弾 北海道旅行4日目前半 ~丸瀬布-北見-サロマ湖~

またちょっと日が空いてしまいましたね。

仕事とGWの新たな一人旅があったもので、ご勘弁ください。

そちらのほうはこの旅行記事が書き終わってから、

またまとめますのでお楽しみに。

それでは4日目、まいりましょう。

 

道の駅とうまで車中泊し、8時ころ起床。

朝食を向かいのローソンで調達し、東へ車を走らせます。

f:id:ff_akssphr:20210422003108j:plain

雨宮21号

丸瀬布いこいの森にて、SLに乗りに来ました。

本機関車は1928年ころに製作され、遠軽にて森林鉄道の役に就きました。

主に切り出した木材を運搬する機関車として使用され、

1957年にディーゼル車に置換されるまで現役だったそう。

地元有志の方々の署名活動等で動態保存とされ、現在でも体験運転が行われています。

 

元々は乗るつもりはなかったのですが、写真を撮っていると

「乗車券余ってますよ」とのお声がけを頂き、切符を購入。

発車時刻まで撮影会です。

f:id:ff_akssphr:20210422002912j:plain

f:id:ff_akssphr:20210422003404j:plain

f:id:ff_akssphr:20210422003027j:plain

 

こういうの楽しいよね!!!

f:id:ff_akssphr:20210422003127j:plain

動輪部分もきっちりグリスアップされており、ちゃんと整備されています。

 

客車とのドッキングの様子も撮影していますので、よければこちらもどうぞ。

www.youtube.com

 

f:id:ff_akssphr:20210422003306j:plain

乗車

いよいよ乗車です。

客車も木製で、レトロチック。確かどこかで使われていたらしいですが、記憶が薄く...

f:id:ff_akssphr:20210422003244j:plain

運転席。

この機関は石炭だけでなく木材も使用可能となっています。

木材を運ぶ機関車だったからでしょうか?

 

そういえばSLに乗ったのは人生初かもしれませんね。

f:id:ff_akssphr:20210422002859j:plain

愛車

愛車をパシャっとして、次のスポットへ向かいます。

f:id:ff_akssphr:20210422003449j:plain

きつね!!!

北見市は北きつね牧場です。

もふもふきつねに期待して来場しましたが、

f:id:ff_akssphr:20210422003546j:plain

夏毛

夏だもんね、もふもふだと暑いよね...

まあでもきつねはきつね、可愛い写真いっぱい撮るぞ、と意気込んで歩みを進めますが

f:id:ff_akssphr:20210422003616j:plain

f:id:ff_akssphr:20210422003639j:plain

f:id:ff_akssphr:20210422003705j:plain

スヤァ

どいつもこいつも寝てやがる。

起きてたきつねも

f:id:ff_akssphr:20210422003732j:plain

寝起きか????

二度寝しました。

ただ、動かないので写真は撮りやすかったのですが、

いかんせん動きがなさすぎる...

f:id:ff_akssphr:20210422003608j:plain

かわいいからヨシ!!!

ちょこちょこっと写真を撮って、次のスポットへ。

北きつね牧場のほぼ向かいにあるこちら。

onneyu-aq.com

小さな水族館ですが、展示に工夫が凝らされていました。

f:id:ff_akssphr:20210422004015j:plain

LINE...?

シンプルに会話の流れも面白く、オチまできれいについていてクスリ。

また、エゾサンショウウオのコーナーでは、

f:id:ff_akssphr:20210422004037j:plain

かなしい

POP作成者は関西人なのか、と疑うほどオチまでがキレイ。

f:id:ff_akssphr:20210422004056j:plain

かわいいやつ

サンショウウオ自体は非常に小さく、かわいいやつです。

f:id:ff_akssphr:20210422004049j:plain

暴走

承認欲求たけえなこのサンショウウオ

f:id:ff_akssphr:20210422004108j:plain

時事ネタまで

f:id:ff_akssphr:20210422004120j:plain

さかなGO?

f:id:ff_akssphr:20210422004126j:plain

ジャニ魚

f:id:ff_akssphr:20210422004144j:plain

実習生作のPOP

他にも、展示の見せ方であったり、小さい水族館ならではの

様々な工夫が見られて、非常に楽しめました。

写真はないのですが、館長呼び出しボタンなるものもあるらしく、

割と人気だそうです。行った人は是非押してみては?

 

水族館を出た後は、日本最大の汽水湖へ向かいます。

f:id:ff_akssphr:20210422004236j:plain

サロマ湖

サロマ湖です。でけえ。

湖としても琵琶湖、霞ケ浦についで日本3位の大きさ。

f:id:ff_akssphr:20210422004301j:plain

f:id:ff_akssphr:20210422004255j:plain

一面湖です。めちゃでかい。

ちなみにこのサロマ湖展望台ですが、車でアクセスするには

グラベルの林道を走行する必要があるので、要注意です。

f:id:ff_akssphr:20210422004242j:plain

なんかある

サロマ湖は2つの湖口でオホーツク海と繋がっているのですが、

その湖口の部分になんかありました。

どうやらコンクリートの支柱のようですが、気になったので調べて見ました。

 

オホーツク海と言えば冬季、ロシアのアムール川から漂着する流氷が有名ですよね。

サロマ湖もその例に漏れず流氷が流れ着くのですが、湖口から湖内へ流入すると、

ホタテなどの養殖施設に被害をもたらしてしまいます。

それを防ぐために、写真の支柱をつなぐようにブイとロープを設置し、

防氷堤(アイスブーム)を設置するようになった、とのことです。

下記リンクに詳しく記載されているので、興味のある方は是非ご覧ください。

www.hk-curators.jp

 

展望台を発ち、サロマ湖周辺をドライブ。

展望台にいたときは曇っていたのですが、ドライブしてると晴れてきました。

f:id:ff_akssphr:20210422004340j:plain

f:id:ff_akssphr:20210422004346j:plain

f:id:ff_akssphr:20210422004425j:plain

f:id:ff_akssphr:20210422004551j:plain

言葉はいらないでしょう。素晴らしい景色でした。

 

この後は、網走と言えば、なスポットへ向かいますが、

そこからは次回の記事で。

今回もありがとうございました。

次回もぜひお楽しみに。